ヒゲを剃る方法としてメジャーなものといえば「電気シェーバー」か「T字カミソリ」が真っ先に思いつくことかと思います。
その2つの方法の中でも特に「T字カミソリ」の方を利用している人の方が多いと言われています。理由は様々ありますが、
1) 電気シェーバー本体に比べてT字カミソリ自体を安く買える
電気シェーバー本体は、おおよそ5,000円~10,000円ぐらいの価格ですが、T字カミソリだと本体1本+替刃が16個ほどついている商品でも3,000円ぐらいです。
2)電気シェーバーよりも深剃りが可能
別記事「電気シェーバーでのヒゲ処理」でもご紹介した通り、電気シェーバーでは皮膚の表面近くまでは処理することが出来ない為、「剃る」ではなく「刈る」ことしか出来ません。その点T字カミソリでは刃を直接肌に当てて滑らせるように剃毛していく為、電気シェーバーよりも深剃りをすることが可能です。
3) 細かい部分もしっかり剃れる
電気シェーバーでは、電動・自動で刃が動いているため、自分が思ったように細かい剃毛が難しい側面があります。しかしT字カミソリは自分の意志で刃を動かしたり強弱をつけたりと細かい動きができるので、細かい部分の剃毛やヒゲのデザインを綺麗に整えたい場合にはT字カミソリの方が向いています。
T字カミソリでは今現在販売されているもので1枚刃から6枚刃の種類があります。刃の枚数が多ければ多いほど、深剃りができると思われがちですが実はそういう事ではないのです。刃の枚数が多ければ多いほど、一つの刃にかかる力が分散されていくので、剃る力としては弱くなります。では枚数を増やすことによってどのようなメリットがあるかと言うと、力が分散されて弱まる分肌には優しくなります。刃の枚数が少なく剃る力が分散しなければ強い力で剃毛できますがその分肌も痛めてしまうということです。
1)ヒゲ剃り前に蒸しタオルなどで肌を温め、ヒゲを柔らかくする
「通常状態のヒゲの強度は同じ太さの銅線に匹敵する」と言われるほど、ヒゲはしっかりした毛になります。なので、何もせずそのまま剃毛するのは肌にとって非常に危険です。なので、まずは蒸しタオル(なければ温水でもOk)等でしっかりと毛を温め、柔らかくしてあげます。
寝起きは肌がむくんでいる為、ヒゲは皮膚の中に埋もれてしまっているような状態になっています。
朝一にすぐヒゲ剃りを行うのではなく、毛に水分を与えて20分ほど他の事をしながら毛が柔らかくなるのを待つことがオススメです。